![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大越悦士選手:第1試合 大越蒔士選手:第1試合 秀島辰洋選手:第1試合/準決勝/決勝 仲村瑞希選手:第1試合 仲村良磨選手:第1試合 |
|||
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
|||
![]() <大越悦士選手の第1試合> 幼児なので受けや攻撃はまだ形になっていないが、怖がらずに積極的 に攻めるのが大越選手の良いところ。判定で負けはしたが、その良いところが出ていた。これからが楽しみです。 |
|||
![]() <大越蒔士選手の第1試合> スピードとパワーを備えた大器。技はまだ粗削りだが、将来性は有望 である。試合途中に、気の弱さが顔をのぞかせて勝機を逸した。次回に期待したい。 |
|||
![]() <秀島辰洋選手の第1試合> 秀島選手の得意技、左右の正拳突きからの高速三日月蹴りが決まり、 強豪を退けた。 |
|||
![]() <秀島辰洋選手の準決勝> この試合も高速三日月蹴りがさく裂して、勝ちあがる。 |
|||
![]() <秀島辰洋選手の決勝> 相手は長身で身長差があり、容易に間合いをくずせなかった。負けはした が、よい体験をしたと思う。 |
|||
![]() <仲村瑞希選手の第1試合> 顔面のガードの甘さを突かれて先制されたが、後半に得意の蹴りで盛 り返した。試合毎に上達している。 |
|||
![]() <仲村良磨選手の第1試合> 相手は今大会の優勝者。負けはしたが教訓を得た。顔面のガードと安 易に右の蹴りを打たないことである。 |
|||
-TOP- |