![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
<小学1年生>辻岡竜太選手:第1試合/第2試合/第3試合(対東平翔太選手)/第4試合(対秀島辰洋選手)/準決勝 <小学1年生>東平翔太選手:第1試合/第2試合(対辻岡竜太選手) <小学1年生>秀島辰洋選手:第1試合/第2試合/第3試合(対辻岡竜太選手) <小学1年生>沖田佑介選手:第1試合/第2試合 <小学1年生>崎山大斗選手:第1試合/第2試合 <小学1年生>清水佑馬選手:第1試合/第2試合/第3試合/準決勝 <小学2年生>大越蒔士選手:第1試合/第2試合/第3試合 <小学2年生>丸山飛龍選手:第1試合 <小学3年生>篠田幸明選手:第1試合 <小学3年生>石井良樹選手:第1試合/第2試合 <小学3年生>仲村瑞希選手:第1試合/第2試合/第3試合/準決勝 <小学5年生>町村茜選手:第1試合 <小学6年生>仲村良磨選手:第1試合 町村茜選手の写真がありませんでした。申し訳ございません。 |
|||
・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
|||
![]() <大越悦士選手の第1試合> 初勝利。おめでとう。練習の成果で足が上がるようになりました。 |
|||
![]() <辻岡竜太選手の準決勝> 激しい蹴りの応酬。見ごたえのある名勝負でした。 |
|||
![]() <東平翔太選手の第1試合> 前に出ながらの突き、蹴りが有効でした。 |
|||
![]() <秀島辰洋選手の第1試合> 秀島選手の圧倒的な蹴りのスピードが有効でした。 |
|||
![]() <沖田佑介選手の第1試合> 下がらずに攻めたことが勝利につながりました。 |
|||
![]() <崎山大斗選手の第2試合> 大きな相手にひるまずに向かっていきました。 |
|||
![]() <清水佑馬選手の第2試合> 清水選手気合い十分の試合でした。 |
|||
![]() <大越蒔士選手の第1試合> 落ち着いて相手をよく見ていました。蹴りも出ていました。 |
|||
![]() <丸山飛龍選手の第1試合> 前に出て攻めましたがスピードがたりませんでした。 |
|||
![]() <篠田幸明選手の第1試合> 防戦一方の試合でした。練習でも攻める組手を心掛けましょう。 |
|||
![]() <石井良樹選手の第1試合> 積極的に前に出て、蹴りと正拳でポイントを奪うすばらしい戦い方でした。 |
|||
![]() <仲村瑞希選手の第3試合> 受けからの突き蹴りの連続攻撃。練習の成果が実りました。 |
|||
![]() <仲村良磨選手の第1試合> 仲村選手の動きに日ごろのキレがありませんでした。 |
|||
-TOP- |