![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
荒井先生が発行している「じゅんせい通信」です。稽古日の変更や試合の案内等記載します。 :*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・ |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 去る12月23日、一般部の篠原佑光(本名:理道としみち)君が自宅にて急逝されました。 23日夜、家族が仕事から帰宅するとすでに室内で死亡していたとのことです。死因の詳 細は不明とのことです。諄清塾は12月19日付けで故篠原佑光に初段を授与しました。 享年 41歳 【主な戦績】 2009年国際総合全日本選手権大会 マスター部門 3位 2010年拳誠会館格闘王座決定戦 マスター部門 準優勝 2010年国際総合全日本選手権大会 マスター部門 3位 《塾長のお話》 篠原君は空手道の指導者をめざして、熱心に稽古を重ねておりました。亡くなった当日 も稽古に来る予定であったとご遺族から伺いました。彼の人望と抜群の格闘センスに私 は大きな希望をよせていました。篠原君の夢は後輩が引き継いで行くでしょう。天国か ら私たちを見守ってください。ご冥福をお祈りいたします。 合掌。 ![]() 在りし日の篠原初段 | |||||||||||||||||||||||||||
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ★全日本総合武道選手権大会で諄清塾の生徒が活躍 仲村菜花実 優勝!! 熊田日菜子 優勝!! 沖田佑介 優勝!! 仲村瑞希 準優勝! 浜垣康弘 3位 飛高瑞紀 3位 秀島辰洋 3位 4月5日(日)船橋市夏見体育館において行われた第22回全日本総合武道選手権大会において諄清塾の生徒が日ごろの練習の成果を発揮して、みごとな成績をおさめました。応援ありがとうございました。入賞した生徒も入賞をのがした生徒も、礼儀、我慢、勇気のこころを大切にして、よりいっそう稽古に励んでください。 ★浜垣康弘、飛高瑞紀、仲村瑞希、熊田日菜子を黒帯に 稽古年数、練習態度、試合内容を審査した結果、上記4名を初段と認定しました。 ★春季審査会について 昇級審査会を4月19日(日)午前11時〜12時に行います。道場に用意してあります審査申込書に必要事項を記入して審査料3000円を添えて審査前日までに提出して下さい。 ※当日の少年部TとUの稽古は午前9時30分から合同で行います。 ★スポーツ保険の加入 小さな掛金で大きな補償が受けられる「スポーツ安全保険」への加入を今年もお願いします。補償期間は4月から翌年の3月までの1年間で、保険料は600円です。4月の会費と一緒に納入して下さい。保険の詳しい内容については「スポーツ安全協会」のホームページhttp://www.sportsanzen.orgをご覧ください。 | |||||||||||||||||||||||||||
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ★第12回実武道空手拳法選手権大会結果 仲村瑞希 3位入賞! 辻岡竜太 3位入賞! 清水佑馬 3位入賞! 今大会に入賞された生徒ならびにご家族のみなさん、おめでとうございます。 仲村瑞希選手は長い試練をくぐりぬけ、ようやく蕾が開き始めました。準決勝で敗れはしました が、小さな体で相手を始終攻め続けました。修業を怠らず精進をつめば、小よく大を制する空手の具 現者になるでしょう。 辻岡竜太選手と川田選手(優勝者)の準決勝戦は両者一歩もひかず激しく蹴り合う名勝負でした。 清水佑馬選手は戦いながら進歩しました。練習中にはできなかった右の蹴りを実践で会得しました。 対戦相手は常に佑馬君より大きな子でしたが、細いからだで臆することなく攻め続けました。 諄清塾の技の特徴は受けながら攻めることです。諄清塾には下がるという言葉はありません。試合に 勝つことが大切なのではありません。戦う姿勢が大切なのです。今回入賞した3名はとても立派でした。 また、今回結果を残すことのできなかった子も気持ちを新たに稽古に励みましょう。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★第25回国際総合全日本空手道選手権大会について 熊田師範代 優勝!! 辻岡竜太 優勝!! 大越蒔士 準優勝! 沖田佑介 準優勝! 松橋大将 3位、熊田日菜子 3位、丸山飛龍 3位、清水佑馬 3位、東平翔太 3位 9月7日(日)千葉市ポートアリーナにおいて行われた第25回国際総合全日本空手道選手権大会に おいて諄清塾の生徒14名中、9名の生徒が入賞いたしました。応援ありがとうございました。勝っ た生徒も負けた生徒も、礼儀、我慢、勇気のこころを大切にして、よりいっそう稽古に励んでく ださい。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★第15回全日本ジュニア硬式空手道選手権大会について 仲村菜花実 優勝!! 飛高瑞紀 準優勝!! 8月30日栃木県足利市民体育館において行われた第15回全日本ジュニア硬式空手道選手権大会にお いて仲村菜花実、飛高瑞紀が中学1年女子の部で優勝と準優勝に輝きました。仲村良磨はベスト8。 仲村瑞希は初勝利をあげました。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★夏季審査会について 昇級審査会を6月29日(日)に行います。従来は稽古の出席数で自動的に昇級しておりましたが 今回から審査日を正式に設けて厳粛に行います。道場に用意してあります審査申込書に必要事項 を記入して審査料3000円(免状代、帯代を含む)を添えて審査当日までに提出して下さい。 ●日時:6月29日(日)午前10時〜11時 ※当日の少年部TとUの稽古は審査会のためにお休みさせていただきます。 ★大会予定 8月30日(土):全日本ジュニア硬式空手道選手権大会 栃木県足利市民体育館 9月7日(日):国際総合全日本空手道選手権大会 千葉市ポートアリーナ ★ 6月24日(火)の稽古は都合によりお休みさせて頂きます。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★ 去る4月6日(日)船橋市夏見運動公園体育館で行われた第21回全日本総合武道選手権大会に おいて諄清塾の生徒が下記の成績を納めました。当日は幼年部、少年部生徒ならびに、ご家族の 皆様応援ありがとうございました。 松村菜花実 三位入賞! 仲村良磨 三位入賞! 町村茜 三位入賞! 清水佑馬 三位入賞! 丸山飛龍 べスト8進出 浜垣康弘(一般部) ベスト8進出 ★ 稽古数、練習態度、試合内容等を考慮した結果、町村茜を初段にすることを決定しました。 次回大会は優勝を目指して稽古にはげんで下さい。 ★ 次回の大会は9月7日(日)千葉ポートアリーナ 国際総合空手道選手権大会です。 ★ 4月15日(火)より稽古日・稽古時間を変更して、充実した練習体制を組みます。こちらを参照し て間違いのないようにお願いします。 ★ 練習体制の充実に伴い5月分から会費を上げさせて頂きます。ご理解とご協力をお願いします。 5月分会費から 幼 児 3000円 小学生 4000円 中学生 4000円 ★ 昇級のための審査は、正式に審査日を設けて年4回行うこととします。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★ 去る9月30日(日)有明スポーツセンターにおいて行われた全日本空手道選手権大会(主催:国際 総合空手道連盟)において仲村菜花実選手(小学6年)が防具組手の部で準優勝しました。 応援ありがとうございました。試合の様子はこちらからみることができます ★ 11月23日(祝日)に東京武道館で松橋大将選手(一般部)がK−3の大会に出場します。応援 お願いします。 ★ 12月2日(日)実武道空手拳法選手権大会が茨城県取手市グリーンスポーツセンターで行われま す。諄清塾からは津田大輝選手、仲村菜花実選手、大道安也花選手、飛高瑞紀選手、仲村良磨選手、 町村茜選手、鈴木大介選手、窪谷渉選手、仲村瑞希選手の9名が出場します。応援お願いします。 ★ 12月2日(日)大会終了後、打ち上げをチャイナガーデン「楽楽」で行います。選手家族、応援の方 はもちろん、幼年部の生徒家族の皆さんの参加もお待ちしています。 お酒を飲む大人4000円、お酒を飲まない大人2000円、子供800円、ドリンクバー付きで、貸切で 行います。 ★ 12月2日(日)は大会参加のため練習は休みます。
:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・
|
| ![]() ★ 来る8月12日(日)栃木県足利市において全日本ジュニア硬式空手道選手権大会が開催され ます。諄清塾からは、仲村菜花実(小6)、仲村良麿(小6)、鈴木大介(小4)の3名が出場します。 ★ 去る7月16日(月)東京武道館において松橋大将選手(一般部)がK−3の大会に出場しました。 結果は惜しくも引き分けでした。 ★ 8月の稽古日の変更について 8月 4日(土) 9時30分 幼年部稽古 8月 5日(日) 幼年部のみ4日に振替。少年部、一般部は通常通り行う。 8月11日(土) 12日の大会の振替として、幼年、少年、一般部は通常通り行う。 8月12日(日) 空手大会参加のため休み。 8月18日(土) 9時30分 幼年部稽古 8月19日(日) 幼年部のみ18日に振替。少年部、一般部は通常通り行う。
|
-TOP- |